自然体の探求誌の読み方

読み物

はじめまして、または、おかえりなさい。

この場所は、何かを教えるためではなく、
今ここにあるあなた自身を、そっと思い出すために開いています。

言葉はときに、静かな呼吸のように働きます。
読みながら、少しでも“ゆだねる感覚”が生まれたなら、
それが、この場の本質です。

どうぞ、必要なときに、必要なだけ。
あなたの感覚に合わせて、触れてみてください。


このブログのこと

このブログでは、
ふだんの施術や対話の中で伝えていることを、
ことばという形で、そっと置いています。

わたしの仕事は、からだの緊張をゆるめ、
自分に還るための土台を整えることです。

その延長線上にあるこのブログも、
読むことで「自分の感性を信じ直す」きっかけになればと思っています。

無理に納得しなくてもいい。
ただ、「あ、そうだったかも」と感じることがあれば、
それはもう、あなたの中にある確かさです。


どこから読むか

このブログには、「決まった読み順」はありません。

まずは、気になったタイトルや、引っかかる言葉から、どうぞ。

また、以下のカテゴリーからテーマごとに読むこともできます:

はじめての方には、次の2つの記事もおすすめです:

どの記事を選ぶにせよ、あなたの感覚を信じて選んでください。
それが、すでに「自分を扱う」という営みの始まりです。


おすすめの付き合い方

ここにある文章は、すべて読み切る必要はありません。

ただ、繰り返しふれることで、
言葉が少しずつ「しみてくる」ようなことがあります。

そのときの自分の感覚や、ふと思ったことを、
ノートや手帳に書き留めてみるのもおすすめです。

書くことで、言葉はあなた自身の中に、
やさしく根づいていくようになります。

忘れてしまっても、また思い出せるように。
この場所が、あなたのリズムで、何度でも立ち寄れる場になれば嬉しいです。


結びに

なにかを足さなくても、もう充分に在る──
そんな感覚を、そっと思い出す場所でありますように。

タイトルとURLをコピーしました